ご覧になりたい項目をクリックしてください | |
1.子育て支援事業 | |
2.児童健全育成 | |
3.子育て支援・家庭支援事業 | |
4.地域連携事業 |
1.子育て支援事業 | |
(1) | すこやかクラブ(3・4歳児と保護者対象/20組) ・年会費3,000円 5月から翌年3月まで木曜日午前中 (4月上旬募集) |
(2) | 親と子のふれあい講座(年2回程度) |
(3) | 児童館子育て相談(必要に応じます) |
(4) | 子育てコミュニテイ育成事業(館の日曜開放など) |
(5) | いきいき体験事業・自然とのふれあい交流事業 |
![]() ![]() |
|
2.児童健全育成 | |
(1) | 自由来館者を対象にした行事の開催 |
・各種ゲーム大会 | |
・折り紙や藁細工など昔おもちややクラフト教室など | |
・季節行事、七夕夏まつり。クリスマス会など | |
(2) | 日々の来館児童への遊びの提供・ |
・チャレンジゲーム、ふうせんバレー、剣玉その他 | |
(3) | その他 |
・一般児童を対象にお茶クラブ、クッキングクラブ、囲碁・将棋クラブ・ | |
・区内児童館合同行事への参加 | |
![]() ![]() |
|
3.子育て支援・家庭支援事業 | |
(1) | 放課後児童クラブ(学童保育) |
・両親が二人とも働いているなど、放諜後家庭に保護者がいない小学校 児童 (1年生〜6年生)を対象に健全育成を図ります。 |
|
・通常は放課後から17:00まで (学校休業日は、8:30〜17:00、土曜日は9:00〜17:00) 希望者については18:00まで延長できます。 保育料 4,500円/月 延長 1,500/月 |
|
(2) | ・わいわいひろば(0、1歳児を中心に) 自由参加型 火曜日 午前中 ・なかよしひろば(就学前児童 年齢を問わず) 自由参加型 水曜日 午前中 ・かんでっ子(就学前児童 年齢を問わず) 自由参加型 第3水曜日 午前中 (神出民児協主催 子育て支援事業) |
※火・水・木曜日(じどうかんだよりでご確認ください)は昼食を持参して、午前から午後 までゆっくり過ごしていただけます。 | |
(3) | 子育てセミナー |
(西区保健福祉部と連携)、栄養健康教育、歯科健康教育、 (西消防署−(財)神戸市安全防災公社)、救急牧命士(小児コース) |
|
(4) | 子育て相談(すくすくアドバイザー) |
![]() ![]() |
|
4.地域連携事業 | |
(1) | 子育てコミュニテイ育成事業 |
地域主導型で、異年齢交流をはじめ青少年健全育成を目的として年6回程度、各種団体が協力しあうコミュニテイづくりの様々な事業を行います。 | |
(2) | 西区健康福祉フェア参加(西区児童館合同行事) |
![]() ![]() |